2011年12月21日
看板考察 No.029 - しんじゅく
ソウルはとても寒いところなので、地下街が異常なほどに発達
していています。
地下鉄の駅間の地下街は市場のように小さな店が軒を連ねてい
て、ブラブラ散歩しているだけでも退屈しません。携帯ショッ
プやおばちゃん服屋のような大差のない店がほとんどなのです
が、たまにん?と足を止めてしまうような面白い店があります。
そのなかの一つ。

ソウルからちょっと離れた城南市の地下にある「しんじゅく」
さんです。
洋服を中心とした雑貨屋さんみたいなのですが、マネキンが
異常です(笑)。

店にはマネキンがたくさんあるのですが、全てこんな感じ。
これが新宿のイメージなんですね(笑)。

店の中もなにやら怪しげな雰囲気です。
私の韓国の第一印象はみんなおしゃれで小ぎれい。
ホンモノかニセモノかはともかく、街を歩く人は若者も大人も
皆ブランド物を身につけ、ビシッと着こなしています。
沖縄みたいに短パンにビーサンみたいなラフな人は一人もいま
せん(寒いから当たり前ですが…)。
でもちょっと離れるとやっぱりこういうアングラ趣味の店があ
るんですね。店があるってことはそういう趣味の人たちがいる
ってこと。
そういえばこの前地下鉄乗った時もゴスロリのコスプレ少女を
見かけました。
趣味に国境はありませんね(笑)。
上の世界での北やら南やらのゴタゴタも関係ない、朝鮮半島の
地下街を想像するといろんなイメージが膨らんできて思わず笑
みがこぼれちゃいます。
していています。
地下鉄の駅間の地下街は市場のように小さな店が軒を連ねてい
て、ブラブラ散歩しているだけでも退屈しません。携帯ショッ
プやおばちゃん服屋のような大差のない店がほとんどなのです
が、たまにん?と足を止めてしまうような面白い店があります。
そのなかの一つ。

ソウルからちょっと離れた城南市の地下にある「しんじゅく」
さんです。
洋服を中心とした雑貨屋さんみたいなのですが、マネキンが
異常です(笑)。

店にはマネキンがたくさんあるのですが、全てこんな感じ。
これが新宿のイメージなんですね(笑)。

店の中もなにやら怪しげな雰囲気です。
私の韓国の第一印象はみんなおしゃれで小ぎれい。
ホンモノかニセモノかはともかく、街を歩く人は若者も大人も
皆ブランド物を身につけ、ビシッと着こなしています。
沖縄みたいに短パンにビーサンみたいなラフな人は一人もいま
せん(寒いから当たり前ですが…)。
でもちょっと離れるとやっぱりこういうアングラ趣味の店があ
るんですね。店があるってことはそういう趣味の人たちがいる
ってこと。
そういえばこの前地下鉄乗った時もゴスロリのコスプレ少女を
見かけました。
趣味に国境はありませんね(笑)。
上の世界での北やら南やらのゴタゴタも関係ない、朝鮮半島の
地下街を想像するといろんなイメージが膨らんできて思わず笑
みがこぼれちゃいます。
Posted by Nakajima at 03:28│Comments(0)
│看板考察