2012年01月06日
プチ市場を作ろう
日々進化を続けるEコマース(ネット通販)用ツール。
「安く誰でも簡単に」をテーマに新たなサービスがどんどん生まれていますが、
面白そうなものを見つけました。
storelike
Facebook上で無料で簡単にお店が作れるアプリ。
paypal対応なんでホントにすぐ開店できちゃいます。
これなら個人商店はもちろん、文化祭とか、お祭りの露天、フリーマーケットみ
たいなプチ市場がすぐにできますね。
市場といえば最近知ったGmarket日本版。
韓国最王手のネット市場の日本版です。ファッション関連なんかは激安です。
モノに関してははっきりしたことはわかりませんが、お店のカスタマーレビュー
に「これは偽物です」なんて平気で書き込みがある(笑)。でもそのまま平気で
売り続けてる。
私は個人的には「底抜け通販」と名付けています(笑)。
ソウルの市場にあるお店も「ニセモノあります」なんて看板を店頭に掲げてる店
がそこかしこにありますから、本来のアジア的な感覚からすればホンモノだろう
がニセモノだろうが「別にどっちでもいいんじゃない」ってのが普通なのかも?
こういう感覚に違和感を覚える日本人はちょっと欧米思考に染まりすぎなのかな?
果てし無き戦いはまだまだ続きそうです。
と話が飛びましたが、いろんな市場が出来てくるとFacebookも楽しくなりそう
ですね。
撮った写真を見せ合ったり、「いいね!」を紹介し合うだけのツールじゃ消費と
浪費の悦楽を通過した大人は、正直物足りませんから。
「安く誰でも簡単に」をテーマに新たなサービスがどんどん生まれていますが、
面白そうなものを見つけました。
storelike
Facebook上で無料で簡単にお店が作れるアプリ。
paypal対応なんでホントにすぐ開店できちゃいます。
これなら個人商店はもちろん、文化祭とか、お祭りの露天、フリーマーケットみ
たいなプチ市場がすぐにできますね。
市場といえば最近知ったGmarket日本版。
韓国最王手のネット市場の日本版です。ファッション関連なんかは激安です。
モノに関してははっきりしたことはわかりませんが、お店のカスタマーレビュー
に「これは偽物です」なんて平気で書き込みがある(笑)。でもそのまま平気で
売り続けてる。
私は個人的には「底抜け通販」と名付けています(笑)。
ソウルの市場にあるお店も「ニセモノあります」なんて看板を店頭に掲げてる店
がそこかしこにありますから、本来のアジア的な感覚からすればホンモノだろう
がニセモノだろうが「別にどっちでもいいんじゃない」ってのが普通なのかも?
こういう感覚に違和感を覚える日本人はちょっと欧米思考に染まりすぎなのかな?
果てし無き戦いはまだまだ続きそうです。
と話が飛びましたが、いろんな市場が出来てくるとFacebookも楽しくなりそう
ですね。
撮った写真を見せ合ったり、「いいね!」を紹介し合うだけのツールじゃ消費と
浪費の悦楽を通過した大人は、正直物足りませんから。
Posted by Nakajima at 12:54│Comments(0)
│行事・イベント・キャンペーン